台湾のPC/パーツメーカーMSIより薄型軽量のカッコいいゲーミングノートPC Stealth 15M A11が発売されました。
ゲーミングPCとは思えないカッコいいノートPCですね。この記事ではStealth 15M A11について性能や特徴、3Dゲームが動くかどうかなどについて解説していきたいと思います。
Stealth 15M A11 の性能
まずは Stealth 15M A11 の性能について見てみましょう。
型番 | Stealth-15M-A11-SEK-021-JP |
---|---|
CPU | 第11世代 インテル Core i7 1185G7 |
メモリ | DDR4 16GB |
ストレージ | M.2 SSD 512GB |
グラフィック | GeForce RTX 2060 Max-Q |
ディスプレイ | 15.6インチ, フルHD(1920x1080) リフレッシュレート 144Hz |
インターフェイス | HDMIx1 USB3.2 Gen1x2 USB4.0 Type-C(Thunderbolt4兼用) microSD |
無線LAN | Wi-Fi 6 |
OS | Windows 10 Home |
バッテリー駆動時間 | 最大9時間 |
サイズ | 358x15.95x248mm |
重量 | 1.69kg |
CPUは最新の11世代Core iシリーズの中でも高性能なCore i7 1185G7を搭載、メモリも16GBありグラフィックはRTX 2060 Max-Q搭載とゲーム用途であっても十分です。
グラフィックボードのGeForce RTX 2060 Max-Qですが、薄型モデルに搭載されることの多いMax-Qということもあり通常のRTX 2060より性能は劣るものの、今あるゲームを遊ぶ分には十分すぎる性能を持っています。これならVRも遊べますね。
Stealth 15M A11 の特徴
Stealth 15M A11の最大の特徴はなんといっても15.6インチのゲーミングノートPCとは思えない薄さでしょう。一般的にゲーミングノートPCは性能を高めるためにどうしても分厚くなってしまいがちですが、Max-Qを利用する事によりゲーミングPCとは思えない薄さになっています。
薄さだけでなく、アルミニウムを利用したボディと白を基調としたデザインは美しく、こちらもぱっと見ゲーミングノートPCとは思えないようなカッコいい仕上がりになっていますね。
薄さや見た目だけに拘るのではなく、CPUは最新の第11世代Core i7 1185G7にグラフィックはGeForce RTX 2060 Max-Qを搭載し非常に高い性能を有しています。ディスプレイも当然リフレッシュレート144Hz対応で滑らかな画面です。
薄型で高性能を両立させるためには冷却性能も大事です。本機種にはCOOLER BOOST 5と呼ばれる超強力な冷却システムを搭載しているため、長時間の3Dゲームプレイでも安定して動作することができます。また、これだけの性能があればゲームだけでなく動画編集やAI開発など様々な用途にも利用できますね。
地味に見逃せないのが最新のUSB 4ポートを搭載な点です。これから対応機器も増えてくるため、今PCを購入するなら是非抑えておきたいポイントです。
Stealth 15M A11でゲームは動く?スペック表からFPSをチェック!
ゲーミングPCで重要なのは遊びたいゲームがちゃんと動くかどうか、ではないでしょうか。パソコンの性能からどの程度のFPSが出るのかをチェックしてみましょう。
FPS というのは Frame Per Second の略で、一秒間にどれだけの処理を行うことができるのか計測する、主にゲーミングPCの性能を示す上で重要な値の一つになっています。
このFPS値はゲーム中の場面(表示されているオブジェクトの数やエフェクト等)やPCの環境(同時に実行しているアプリや外気温等)など、様々な条件によって左右されますので、大まかな目安として見てください。なお、以下のFPS目安の解像度は全てフルHD(1920x1080)です。
Stealth 15M A11でフォートナイトは動く?
バトロワ系シューターの中でも一番人気のフォートナイトですが、要求スペックは他のバトロワよりも低めです。Stealth 15M A11 であれば全く問題なく動きます。
パソコンの性能からすると、FPSはおおよそ以下のような値が出るでしょう。
低設定 | 170-200FPSぐらい |
---|---|
中設定 | 130-180FPSぐらい |
高設定 | 90-150FPSぐらい |
最高設定 | 70-100FPSぐらい |
これだけFPSが高ければ十分ですね。配信しながらでも余裕で動くことでしょう。
その他動作の軽いゲーム、VALORANTやCS:GO、ロケットリーグ、League of Legends、マインクラフト、ドラクエXなどであれば非常に快適に遊ぶことができるでしょう。
Stealth 15M A11でApex Legendsは動く?
スポーツ系FPSのバトロワといえばApex Legendsが大人気ですが、要求スペックは中々高めです。ですがStealth 15M A11であれば問題なく遊べます。
パソコンの性能からすると、FPSはおおよそ以下のような値が出るでしょう。
低設定 | 150-190FPSぐらい |
---|---|
中設定 | 130-160FPSぐらい |
高設定 | 90-120FPSぐらい |
全く問題ない性能ですね。同程度の重いゲームでいうと、PUBGやFor Honorなども同程度のFPSでプレイできるでしょう。
Stealth 15M A11でモンスターハンターワールド:アイスボーンは動く?
パソコンゲームの中でも最重量級のゲームの一つがモンスターハンターワールドです。Stealth 15M A11で快適に遊ぶなら画質の設定を落としたほうが良いかもしれませんね。
パソコンの性能からすると、FPSはおおよそ以下のような値が出るでしょう。
低設定 | 95-110FPSぐらい |
---|---|
高設定 | 80-95FPSぐらい |
最高設定 | 55-80FPSぐらい |
最高設定では60FPSを割り込む事もあると思いますが、少し下げれば問題なくなりますね。
モンスターハンターワールド:アイスボーンが快適に動くのであれば、他の重いゲームであるGTA Vやゴーストリコン ワイルドランズ、ボーダーランズ3など、今あるPCゲームは全て問題なく動くといっても良いでしょう。
Stealth 15M A11 まとめ
Stealth 15M A11 であれば今あるPCゲームであればどのようなものであっても問題なく動作する事ができ、それだけの高性能でありながら薄型軽量でカッコいいノートパソコンとなっています。
ゲーム用途にはもちろん持ち運び出来る高性能マシンとしても使えますので、動画や画像編集作業などにも使えますね。マジでオススメできます。